PR

体験から学びコーヒーを仕事にするまで。旅するバリスタTomokoの自己紹介

AboutCoffee

こんにちは!

旅するバリスタTomokoです。
コーヒーを生業として10年が過ぎ、コーヒー農園に行って以降私自身に色々変化があり今年は開業したり新たなお仕事が入ってきたりと目まぐるしく過ごしています。

このブログを始めた理由は仕事に活かせるようにと5年前に開設しましたが、その頃と今と比べると私の心持ちがだいぶ変わってきたので、この記事では改めて自分について少し語らせてください。

 

コーヒーとの出会いは、オーストラリアのど真ん中で。

実は私は元々コーヒーを飲むのは好きでも、オーストラリアにワーキングホリデーで渡るまでは、「将来仕事にしたい」と思ったことはありませんでした。

転機は、ウルル(エアーズロック)近くのレストランでの住み込みバイト。
エスプレッソマシンを使ってコーヒーを淹れたり、フードを作ったりする仕事でした。これが楽しく、 お客さまから「ありがとう」と言われることが嬉しかったです。
その反面、「もっとちゃんとしたものを提供しなければ」と感じました。「ラテアートももっと上手になりたい」と思い、練習を繰り返して夢中になっていきました。

 

実践と体験から学ぶ大切さ

よく「なぜオーストラリアで働いたの?」と聞かれることがありますが、もともとワーキングホリデーに行くことは決めていました。

当時よくあるパターンは、語学学校に3〜4か月通いながら生活に慣れていくというものでした。でも私は、「英語の座学より、現地でしかできない体験を通して学びたい」という思いが強く、あえて実践的な仕事にチャレンジする選択をしました。

「現地でしかできないことをしたい」という思いから選んだ、実践型のワーキングホリデー。
その経験は、今のコーヒー教室での「体験から学び、楽しみながら身につける」スタイルにもつながっています。

 

ワーホリについての記事はこちら

ワーホリ オーストラリアの年齢制限は30歳?35歳!?ギリギリのワーホリ経験が人生を変えた!
こんにちは! 旅するバリスタTomokoです。 私がバリスタという仕事に興味を持ったのは、ワーキングホリデーでオーストラリアへ行ったことがきっかけです。初めての長期海外生活で、大変なこともあったけど今の私がいるのはワーホリ経験があったからな...

 

勤務先の倒産、そして「自分で稼ぐ」と決めた日

帰国後もバリスタとして働き続けましたが、なんと4年勤めたカフェが経営困難になり後に倒産。給料未払いの状態になり、会社に頼るだけではなく自分で稼ぐ力の必要性を実感しました。

副業の方法を模索する中で、「自分の好きなコーヒーを教えることで、人の役に立ち、収入にもなる」ことを知り、講師としての活動をスタートしました。

現在は現役でカフェに勤務しながら、並行して2025年3月に講師としても開業届を提出し、フリーランスとして本格的に活動を開始しました。

 

「誰かのためになる一杯」を意識

タイ・チェンマイや台湾のコーヒー農園を訪ねた際、そこで働く人たちの様子や、生産のリアルに心を打たれました。
私たちが日常的に飲んでいるコーヒーの裏側には、気候や経済の厳しさと向き合う生産者たちの努力がある。
そんな現場を知ってからは、価格ではなく「背景」で選ぶ一杯の価値をより大切にしています。

実際、コーヒーを通じて福祉や地域貢献につながる取り組みにも関わってきました。
消費者としても講師としても、「コーヒーを楽しむことが、誰かの生活を支えることになる」。
そんな循環の一端を担えるよう、日々の活動にも目を向けています。

 

人とつながることで、コーヒーの可能性は広がる

チェンマイや台湾の農園ツアーでは、実際にコーヒーを仕事にしている多くの方と出会い、大きな刺激を受けました。
そんな中で、「大規模なコーヒーイベントに出展するのだけど手伝ってくれないか?」というお声がけをいただいたり、「コーヒーを通じた国際交流やその国の素晴らしさを体験できる機会を一緒に企画しないか?」という新しい挑戦が始まりました。

今後は、こうしたコーヒー業界に関わる人たちとのつながりをさらに広げ、新しい場やプロジェクトを生み出せるような、“つながるコーヒー”の世界を目指しています。

 

猫のように、心地よくつながる

現在は神楽坂のカフェを拠点に、「おうちで本当においしいコーヒーを淹れたい」という方に向けた講座を開催していてどなたでも、自宅で簡単に味わい深いコーヒーが淹れられるようになります。

企業研修やイベント、カフェ開業を目指す方向けの出張講座も好評で、ラテアート体験やプロ向けの内容まで幅広く対応しています。
奥深く楽しいコーヒーとの出会いをぜひ体験して欲しいと思っています。

出張レッスン始めました!バリスタトレーニング•社内イベント企業団体様向け
こんにちは! 旅するバリスタTomokoです。 今まで個人向けにコーヒーレッスンをやってきましたが、この度企業や団体様向けの出張レッスンを始めました!今日はその内容について当ブログで紹介します。

 

講座では、ただ知識を教えるだけでなく、「またここに来たい」と思ってもらえる雰囲気を大切にしています。
コーヒー好き同士が自然につながるような、緩やかで自由なコミュニティが広がっていけば嬉しいです。

私は猫を飼っていますが、あの“干渉しすぎず、でもちゃんとそばにいる”距離感が好きです。
コーヒーをきっかけに、そんな心地よいつながりが生まれる場を、これからもつくっていきたいと思っています。

講座に関しては、Instagramストアカにて随時お知らせしてますので興味のある方はご覧ください。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました