こんにちは!
旅するバリスタTomokoです。
去年初めて農園ツアーに参加してからすっかり農園巡りにハマり、今年の春には台湾の農園にも行ってきたし、12月にもまた新たな国へ行くかもしれません(笑)
このブログでもタイの農園のこと、台湾の農園のことと記事にしてきましたが今回はなんと私が主催側でタイのコーヒー農園ツアーに携わることになりました!
今回は来年1月に開催予定のコーヒー・カカオ農園ツアーのお知らせです。
〜 Seed to Cup・Bean to Bar 〜 2泊3日のコーヒー&カカオツアー開催!! in チェンマイ


日程:2026年1月10日〜1月12日(2泊3日)
参加費:9〜11万円(参加人数に応じて変動)
チェンマイ市内集合のち専用車で出発
含まれるもの:コーヒー農園見学(収穫・焙煎体験・WSあり)、宿泊費、カカオ農園見学(チョコレート作り)、市内カフェ巡り、お寺巡り、日本語通訳
含まれないもの:航空券代、2日目夕食、カフェ・お土産代など
※最低最高人数5名、最大15名
※現地ツアーのため、航空券や前泊する場合の手配・費用はご自身でお願いします
2泊3日のスケジュール
大まかな3日間のスケジュールはこんな感じになっています。
10日(土)
- チェンマイ市内(または空港)集合
- 貸切バンで村へ移動、ランチ
- 農園にて収穫体験
- コーヒー精製プロセス見学
11日(日)
- コーヒー豆焙煎体験、ドリップWS
- ランチ後、村を出発、ゾウ
- チェンマイ市内カフェ巡り(or 自由行動)
12日(月)
- カカオ農園見学・チョコレート作り
- お寺巡り・マッサージなど
- 北タイ料理店でディナー
- 夕方〜夜、市内/空港 解散
現地の生活に入り込む!観光旅行では味わえない体験を提供
今回このツアーを主催するのはチェンマイの魅力を伝えている現地の旅行会社「マニタビ」さん。私が去年タイに行った時の記事を見ていただき、来年のコーヒーツアーを一緒に企画することになりました。
どんな内容にするか何度か打ち合わせを重ね、農園見学の中に収穫体験や焙煎体験の他にコーヒーの淹れ方や味の違いなどについて知ってもらえるようなワークショップを加えたり、コーヒーの世界と似ているカカオ農園も見れたら面白いのではないか、となり今回のツアー内容に決まりました。
マニタビさんのWebサイトを見ると分かるのですが、マニタビさんの提供しているツアーは普通の旅行とは全く違い、本当にローカルの生活に入り込む世界!普通の旅行にちょっとマンネリを感じていたり、暮らすように旅したい人にはぴったりだと思います。
コーヒー&カカオ農園ツアーがおすすめな理由
マニタビさんが提供されているツアーには魅力的な内容がたくさんありますが、今日はコーヒー・カカオ農園ツアーの告知なのでその魅力についてお伝えしていきます。
おすすめポイント①現地をよく知る日本人ツアーガイド
海外あるあるだと思いますが、現地旅行会社だと言葉の壁だったりアバウトな扱いだったり不安要素が否めません。その点、マニタビさんはチェンマイに移住した日本人が運営されているので日本人のことをよくわかっています。また、日本語対応ももちろんできるので安心です。
おすすめポイント②コーヒーとカカオ両方の世界が体験できる!
コーヒーのお供といえばスイーツ。スイーツといえばチョコレート。(そればかりではないけれど)そしてコーヒーとカカオって収穫・精製プロセス・焙煎など私たちが口にするまでの工程がとても似ています。
日本からもそんなに遠くないタイという場所で、コーヒーとカカオがどのようにして作られているのかが見れるだけでなく、色々なワークショップ体験も付いてます。
おすすめポイント③カレン族の暮らしに触れる
このツアーでお世話になるのはカレン族のオーナーさんなのですが、前回私が見学しに行ったところもカレン族の村でした。
のどかな村の風景、手作りのお家やオーガニック野菜で作った料理、何喋ってるかわからない(カレン語のため)けどとにかく優しい村の人たちに心癒されました。決して豪華な生活ではないけど、心が豊かになれるそんな経験になること間違いなし!
おすすめポイント④市内のカフェ巡り、お寺巡り、ゾウ触れ合いもある
タイに行ったらやっぱりお寺やゾウも見てみてたい!そしてコーヒー好きならおしゃれなカフェも行ってみたい!と思うのではないでしょうか?これは私が去年行った時にそうだったので、時間が許すなら、この願望も叶ったら嬉しいなと思いツアーに組み込んでもらいました。中々他にはない濃い内容だと思います。
おすすめポイント⑤欲張りさんのための追加オプションツアー可能
せっかくタイに来たのだからもっと色々体験したい!と思う方は追加オプションもありです。コーヒー・カカオツアーは2泊3日ですが、日程に余裕がある方は4日目に他のツアーもリクエストしていただけます!
コーヒー好き・カカオ好き・タイ好き・旅行好きの人はぜひ!
コーヒー農園見学がどんな感じなのか知りたい方はマニタビさんのこの記事を見るとイメージつくと思います。

マニタビさんのツアーではないけど、私が去年タイの農園で体験してきたことや感じたことはこちらの記事で紹介しています。

お問合せ・お申し込みはマニタビさんか私までご連絡ください。ご連絡いただいた参加希望者には別途、申込フォームをお送りします。
ツアーに関することも随時、私のインスタグラムで更新していきます!
この投稿をInstagramで見る
今回はコーヒー&カカオ農園ツアー開催のお知らせについてお話ししました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

コメント