PR

スタンドエフエム公式パートナー(SPP)になって収益化を実現‼︎

Other

こんにちは!

旅するバリスタTomokoです。

昨年10月3日から始めた音声配信アプリのスタンドエフエム(stand.fm)ですが、1月14日に晴れて公式パートナー(SPP)になりました!

今回はコーヒーのことでも旅のことでもありませんが、スタンドエフエムを始めた理由や実際にやってみて感じたメリットやデメリット、SPPになるためにやってきたことについてお話しします。

スタンドエフエムという音声配信アプリについては以前書いた記事をご覧ください。

音声コンテンツ配信アプリ スタンドエフエムが人気! おすすめな理由
こんにちは! 旅するバリスタTomokoです。 10月に入って前々から興味があった音声配信を始めてみました。音声配信と言ってもいろいろなアプリがあってどれにすれば良いかわからなかったのですが、ビジネス系のブロガーやYouTuberの方がスタ...

 

私がスタンドエフエム始めた理由

私がスタンドエフエムを知ったのは去年の8月頃でした。自分がラジオやポッドキャストなど聴くのが好きだったのと、収益化ができるとのことでスタンドエフエムにも興味を持ちました。また、この頃スタートしたばかりのオンラインコーヒー教室に予約がなかなか入らずモチベーションが下がっていたので、音声で発信していくことで何か変えられないかと思い、スタンドエフエムを始めてみることにしました。

 

stand.fmを4ヶ月間利用してみて感じたこと

以前ブログに書いた時はまだ始めて2週間程度でしたが、実際に4ヶ月間発信してみて改めて良いなぁと感じたこと・デメリットと思ったことについてご紹介します。

 

動画配信ほどハードルが高くなく気軽にできる

YouTubeなど動画で配信するのって編集とかいろいろ大変そうで、面倒くさがりな私にはとてもハードルが高いです。YouTubeじゃないにしても、フェイスブックやインスタのライブ配信も自分や生活環境が映るのはちょっと気になってしまい、継続してやる気になれませんでした。音声では部屋が散らかっていてもスッピン・パジャマ姿でも配信できてしまうので本当に気軽にできます!!

 

他のSNSに比べてユーザー同士の繋がりが強い

フェイスブックやインスタグラムなどで繋がって交流しているのは、どちらかというと友人や面識のある方が多かったです。有名人やインフルエンサーの方をフォローしていても、相手と交流することはないので、一方通行な感じがしますよね。スタンドエフエムはユーザー同士が本当に仲良く、交流も頻繁にしています。自分と気があう方と仲良くなるので一度も会ったことない人たちなのに、会ったことがないという感覚を忘れてしまうほど仲良くなってしまいます。今の私の場合、実際の友人よりも毎日のようにスタンドエフエムを通じて話したりしています(笑)

 

優しいプラットホーム

スタンドエフエムのコンセプトは優しいインターネット。そのため、他のSNSと違ってフォロワー数が他者には見えないようになっています。このおかげでみんなが対等な立場で接することができます。インスタやツイッターで、フォロワー数が多い方とか見ると「この人すごい人なのかな?」なんて無意識に思ってしまいませんか?スタンドエフエムでは、何となく人気配信者さんなのは分かっても、数字が見えないのでお互い対等な立場で交流することができるんです。また、最近問題になっている誹謗中傷などするような人も少ないです。たくさんの人が利用するSNSなので、全くないとは言えませんが少なくとも私はこの4ヶ月間いやな思いをしたことはありませんでした。

 

スタエフで気をつけなければいけないこと

スタンドエフエムの楽しさを知ってしまうと、1日の大半をスタエフに費やしてしまいます。私も始めた当初はスタエフの「聴き流しができるとことが良い」と感じていたのに、ライブ配信に参加すると楽しくてコメントたくさんしてしまい、結局聴き流していられないんです(笑)

デメリットと感じるかは人それぞれかと思いますが、家族との時間や自分一人の時間など放置してスタエフに夢中になってしまうのは、あまりよくないかなぁと個人的には感じました。時間の浪費だけはしないようにメリハリをつけて使っていくことが大事ですね!

 

公式パートナー(SPP)になるためにしてきたこと

SPPとはstand.fmの公式パートナープログラムのことで、承認されると収益化することができます。承認されるにはいくつか条件があるようですが、stand.fm側で公になっているのはフォロワー数1000人が審査の目安で、それ以外の詳細は非公開。

私がスタエフを始めた目的は

  1. 自分のことを認知してもらう(ファンを作る)
  2. 収益化
  3. ラジオパーソナリティー気分を味わう

この3つでした。1の自分を認知してもうことができれば、オンラインコーヒー教室にも興味を持ってもらえ、2の収益化へ繋がるのではないかと考えました。さらに、SPPになれば再生時間に応じての収益も出るとのことだったので、SPPになることも一つの目標としていました。3に関しては、収益とか関係なく、ただ楽しみながらやっていきたいという気持ちを持ちたかったからです。

 

スタエフ1ヶ月目の取り組み

何もわからない開始2週間くらいは、とりあえず毎日収録更新することを意識していました。そして自分が気になる方の配信も聴いたりして、どんな風に話したりするのが聴き心地良いか参考にしていました。ビジネス系配信者さんのチャンネルでフォロワーの増やし方とかも実践してみてとにかく、いろいろな人と繋がるようにしていました。

 

スタエフ2ヶ月目の取り組み

この頃になるとフォロワー数もかなり増えていましたが、自分と関わる配信者さんもある程度決まってきました。数を求めてとりあえずフォローしていた人とは交流がないんだということがわかったので、次第に誰でもフォローするのではなく、自分が興味を持った人と繋がるようになっていきました。そしてこの時期に、ありがたいことにスタエフの方が数名オンラインコーヒー教室を受講してくれたりもしました。

 

スタエフ3ヶ月目の取り組み

私はスタンドエフエムの醍醐味ってやっぱりライブ配信でたくさんの方と交流することだと思っています。そのことに気づき始めたのが3ヶ月目ころ。だからできるだけライブ配信をするようにしました。そして、私らしい配信の仕方も意識した結果、カフェでバリスタと話しているような気分を感じれるそんなライブ。それがドリップしながらのライブでした。

本当のことを言うと、ドリップしていないと手持ち無沙汰で何を話していいかわからないからドリップしながらのライブを始めたんですが、いつの間にかこれが私スタイルになっていました(^^;

3ヶ月目も半ばを過ぎたころにフォロワー数が1000人を超えたので、SPP申請をしました。

 

スタエフ4ヶ月目に入ってSPP承認&収益化!!

申請してから3週間弱くらいで、SPP承認の連絡がstand.fm運営の方から来ました。自分のやってきたことが認められた感じがしたし、目標の一つが達成できたので本当に嬉しかったです。そして初めて収益明細書が届いた時はSPPになれたんだと実感しました。

noteではもう少し詳しく書いてます。

㊗️stand.fm公式パートナー(SPP)承認されるまで私がやっていたこと|Tomoko★旅するバリスタ
こんにちは!旅するバリスタTomokoです☕︎ 先日、スタンドエフエムでも配信しましたが、この度旅するバリスタTomokoのTomo Cafeチャンネルがstand.fm公式パートナー(SPP)に承認されました!! stand.fm 毎日更新を続けたこともよく頑張ったと思いますが(自分に甘い😅)、一番はたくさんの素敵な...

 

stand.fmは楽しい!Clubhouseと比較!!

結果的に収益化に成功した私ですが、もしそれができなくても楽しみながら利用していると思います。それを特に感じたのが少し前に突如現れたClubhouseを利用したから。

クラブハウスを始めた当初は毎日聴いていました。スタエフよりもよりビジネス色が強く、プロフェッショナルな方のルームに行くと無料でセミナーを受けている気分になりました。「毎日優良な情報が得られる!」と思って聴いていましたが、なんだか段々疲れてきてしまったんです。その理由については音声でも配信しているのでよければ聴いてみてください。

#125 clubhouseに疲れてる今日この頃。繋がらない時間も必要 - Tomo Cafe (コーヒーの輪を広げたい) | stand.fm
早くもclubhouse疲れ😓   あえて開かないようにしています。 開いても時間を決めて強制終了することに決めました‼️ 1週間使ってみた感想の配信はこちら #コーヒー #clubhouse #SNS疲れ #スタエフが好き #音声配信 #はじめまして

一時的に、スタエフよりもクラブハウスの方が使う時間が増えていましたが、最近はまたスタエフに戻りました。帰りたくなる場所というか、やっぱりスタエフが楽しいんですよね。

でも、クラブハウスで学べることも多いのでスタエフとうまく使い分けていこうかと思っています。どちらにしても、ハマると時間の浪費が半端ないのでそこは気をつけていきたいところ。

これから収益化を目指したい人も、SNSをただ楽しみたいという人も音声配信メディアは要チェックです☆コアなファンを作ったり、人と繋がりたい方には音声メディアはぴったりだと身をもって体感しました。

クラブハウスに比べるとスタンドエフエムはまだ小さなコミュニティのように感じていますが、将来性は未知数です。

今回はスタンドエフエムを始めた理由や実際にやってみて感じたメリットやデメリット、SPPになるためにやってきたことについてお話ししました。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

【オンライン】初心者向けの美味しいコーヒーの淹れ方教室予約受付中!!今までは対面で行ってきましたが、オンラインバージョンになったので、国内・国外問わず受講できます!!

開催希望日のリクエストもお気軽にお問い合わせください。

 

stand.fmでもオンライン教室について配信しています。

↓体験60分講座もスタート!!↓

#127 オンラインコーヒー教室の【体験60分講座】スタート‼️ - Tomo Cafe (コーヒーの輪を広げたい) | stand.fm
初心者さん向けの体験60分講座始めます✨   コーヒーの基礎的なことについて知っていただき、 自分でドリップする人も飲むのが好きな人も コーヒーの楽しみ方について学べる講座です☺️ 👇こちらからCHECK👇 初心者向け①【体験60分 基礎編!】美味しいお家コーヒーの楽しみ方 ++++++++++++++++++++++...

 

↓お申し込みはこちら↓

【初心者向け体験60分】基礎編!美味しいお家コーヒーの楽しみ方

【コーヒー入門編】初心者向け①美味しいお家コーヒーの楽しみ方 / Koya Tomoko
お家で淹れるコーヒーが今よりももっと美味しくなる!指導経験豊富な現役バリスタがコーヒーの楽しみ方と基礎知識を教えます♪

↓ステップアップ講座はこちら↓

【初心者向け】入門編!美味しいお家コーヒーの淹れ方

【コーヒー初級編】初心者向け② お家コーヒーの美味しい淹れ方 / Koya Tomoko
海外経験あり! 都内で働く現役バリスタが初心者でもできる美味しいドリップコーヒーの淹れ方とコーヒーの基礎知識をお教えします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました